観光案内所もあって、スタッフは、日本語OKです。
クライストチャーチは、日本人が多く、カフェに入っても、ウェイトレスさんが日本人だったりします。
大聖堂では、週末には、イベントがあるようで、日曜日の朝には、ミサが行われていました。パイプオルガンの神聖な響きに、心が洗われるような感じがしました。
教会のステンドグラスは、とても美しく、歴史を感じる建物でした。
ここでは、キウィも見ることができます。
キウィって、すごく繊細な鳥だということを知りました。
とても敏感なので、部屋の中では、しゃべることも禁止されていて、もちろん、写真撮影も禁止。ひっそり、しずか〜に見たのですが、真っ暗な暗室のようなところで、肉食動物がいたら、すぐにつかまえられてしまうくらい、どんくさい歩き方で、ひょこひょこ歩いていました。
これは、保護しないと、絶滅してしまうなぁと思わせる鳥でした。
ワタシは楽しみにしてますよぉ〜!
旅行中、ハプニングとかあったら、面白いんですけどねぇ。
穏やかな旅行でしたからね。
でも、気にせず、写真をアップして、続けますよぉ〜!
どれも綺麗な写真ですよね。。^^
しかも気温を感じさせない。。。
冬とは思えませんね。。
私も、続きを気にして、ちょこちょこ
お邪魔してますよん♪
お天気がとってもよくて、暖かかったのです。
空気もきれいだからかな。
どこを撮っても、とてもきれいに撮れました。
まだ、続きがありますので、乞うご期待 ^^
来訪が遅くてごめんなさい。
旅行記おもしろいよ
キウィ、私、好きです。
かなり気になってる生き物であります。
そうかやはり繊細なんですね。
娘さんのおかけで世界がひろがっていいなぁ
キウィって、なんか、素朴な感じで、ほっといても生きてそうなイメージだったのだけど、
実際に見たら、イメージとは全然違っていました。
暗いから、よく見えないしね ^^;)
水族館とキウィっていう組み合わせも、意外だったけど、なるほどって感じです。