スマートフォン専用ページを表示
不登校からニュージーランド留学。。そして大学へ
中1の3学期から不登校となった娘は、中3の10月からNZへ留学。
大学に入って、演劇の世界に没頭しています。
<<
Sweethearts
|
TOP
|
ホストが変わりました
>>
2007年08月29日
彫刻パフォーマンス
クライストチャーチでの2日目は、アート・センターのカフェで朝食をとりました。
そのカフェのまん前の道で、なにやら、体中、銀色に塗りたくっている男の人が。。。髪の毛も銀色のスプレーでかため、すべての準備が整うと、おもむろに台の上に立って、彫刻のようにじっとしています。
子供が通り過ぎようとすると、急に、ロボットのようなパントマイムの動作で、胸に手を入れて、キャンディを取り出し、差し出すのです。この動作が、ホントに上手で、ずーっと見ていても見飽きないのです。
他にも、サックスを吹いたり、大道芸をしたり、いろんなパフォーマンスがありましたが、この彫刻パフォーマンスが、ピカ一でした
【関連する記事】
国際南極センター
NZは桜が満開だそうです
Sweethearts
ウイローバンク野生動物公園
ホワイトコーヒー!?
posted by ハナミズキ at 22:40|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
NZ旅行記
|
|
この記事へのコメント
チャーチ前のスクエア広場、楽しいよね。
このパフォーマーは見なかったけど
マーケットやっていて、鶏の置物見てたら
「これは・・・」と流暢な日本語で説明してくれた。
日本人だったの。お店の人。
そういえば本物の石像(笑)の頭の上に鳥がとまってました。
Posted by
ちびてり
at 2007年08月30日 08:00
彫刻のパフォーマンス、見た事、ありますよー!どこかで・・。
子供だけじゃなくて、大人も楽しめますね。
わかっているけど、、ついつい見入ってしまうんです(^^)。
Posted by dokajirou at 2007年08月30日 21:06
毎週、いろんなイベントをしているみたいですね。日本人、多いですよね。
カフェのアルバイトの女の子も、日本人で、「おはようございます。」って声をかけられました。
異国の地で、日本人に会うと、ホッとします ^^
Posted by ちびてりさんへ←ハナミズキ at 2007年08月30日 21:34
そうなんですよ!
なんか、期待通りの動きをしてくれたり、
たまに、意外な動きをしたり、
目が離せませんでした。
結局、朝食食べるのも含めると、1時間以上、見てましたね。小さい子が、何度も何度もアメをもらいに行くのを見るのもかわいくて。。。
最後には、お母さんに怒られてましたけど ^^;)
Posted by dokajirouさんへ←ハナミズキ at 2007年08月30日 21:50
ハナミズキさん、おかえりなさい!ニュージーランドでよい時間をお過ごしになられましたか?
ブログ読んでいる限りだと、楽しかったみたいでこちらも嬉しいです。
私はというと、やっと今日ネットが使えるようになって”うはうは”です!!笑
銀色の人よくいるんですよねぇ〜。あとたまにエルビス・プレスリーやってますよ。笑
クライストチャーチは楽しい所ですw
Posted by 美桜 at 2007年09月01日 13:19
ハナミズキさんのNZ訪問を参考に、私も南島も旅したいと思ってます。
神戸の南京町にも、銀色パフォーマーがいますよ。
あめちゃんはくれないけどね。
Posted by kobemint at 2007年09月01日 20:40
お久しぶりです。NZからの書き込みですよね!?
ネットが使えるようになって、よかったですね ^^
クライストチャーチは、本当に綺麗だし、楽しかったです。
エルビス・プレスリーは、いなかったなぁ。
見たかったです。
Posted by 美桜さんへ←ハナミズキ at 2007年09月01日 23:02
もうすぐですよね!
これからは、暖かくなるし、お花もいっぱい咲いて、よい季節ですね。
9月には、桜が咲くそうなので、きれいだと思いますよ。
私たちは、ほとんど街ですごしましたが、1日観光ツアーもいろいろあって、クルーズやジェットボートなども、楽しめるようです。
楽しんできてくださいね ^^
Posted by kobemintさんへ←ハナミズキ at 2007年09月01日 23:10
おかえりなさい〜♪
NZの写真、ステキですねぇ( ̄ー ̄*)
町並みとかトラムが走ってるところとか、メルボルンにちょっとにてるなぁ^^
そうそう!
オーストラリアでも傘をさす人はあまり見ませんでした。
・・・風邪引かないんでしょうかね?笑
私も明後日、いよいよ出発です〜!
Posted by
けい
at 2007年09月04日 23:12
いよいよなんですね♪明日、出発ですか?
ホントに、楽しみですね!!
オーストラリアも、きれいなんでしょうね。
いっぱい、楽しんできてくださいね♪
Posted by けいさんへ←ハナミズキ at 2007年09月05日 21:31
8月に受けた高卒認定試験で、全部科目取る事ができました。
これで気持ちが楽になりました。
ニュージーランドは確かにいい国だと思います。
今度は観光で行きたいですね。
Posted by フリースクール生 at 2007年09月07日 20:40
おめでとうございます!!!!
よかったですね♪
フリースクール生さんは、しっかりしてらっしゃるから、大丈夫だと思っていましたよ!
これで、次のステップに進めますね。
大学に入ったら、また視野が大きく広がると思います。
この勢いで、大学の試験も頑張ってください。
応援しています ^^
Posted by フリースクール生さんへ←ハナミズキ at 2007年09月07日 21:02
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
お気に入りリンク
思春期ブルー研究所
不登校からの再起 中学・高校留学
クツナ先生のカウンセリング日記
登校拒否研究室
贈るこころ
不登校経験者の親、今考えること・・・
*不登校でGO!** セロリみたいに *
ふと、思ったこと。
はるそら
NZ留学日記
おかえりなさい
心にタッピング
Life in Australia
NZ留学親バカ日記&カナダ人ホームステイドタバタ日記
「☆彡羽宙宇☆彡
HEART−GIFT♪〜kamimi〜
LIVE IN とーきょー
real voice from high skul in nz
Melbourne高校留学にっき☆
カナダからNZへ 中学生の挑戦!!
ぼちぼち いこか
ヒント・ヒント
不登校や中退をチャンスに変える留学!
思春期喜喜ルーム
チーム KIKI(喜喜)〜心に残るメッセージ集
思春期の子ども3人
わたしのブログ
明日がムリなら明後日を信じて
記事検索
新着記事
(01/10)
成人式
(11/01)
決断
(10/27)
高校受験
(10/18)
はまり役
(10/12)
デコ電
最近のコメント
成人式
by ハナミズキ (08/15)
成人式
by 沈丁花 (08/13)
便りのないのは、元気な証拠
by ハナミズキ (05/10)
便りのないのは、元気な証拠
by hiroshi2234 (05/09)
成人式
by ハナミズキ (03/15)
最近のトラックバック
大学入試出願
by
厳選電子ブック
(09/07)
大学入試出願
by
気になる電子ブック
(08/19)
すっかり、ご無沙汰してました。
by
うつ病になったサラリーマン★トマトの自分探しの旅★
(03/19)
ざる豆腐キット
by
日本食っていいね♪
(12/04)
不登校児は、人間の進化?
by
結婚と家庭&生活
(05/20)
カテゴリ
はじめて読む方へ
(1)
留学
(67)
NZの郵便について
(2)
NZの電話について
(1)
NZの学校について
(6)
NZの銀行について
(1)
娘からの手紙
(7)
最も悪い怒り方
(2)
学校
(27)
次女
(7)
日記
(150)
お勧めの本
(9)
NZ旅行記
(10)
受験
(4)
大学
(14)
過去ログ
2012年01月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(4)
2011年08月
(1)
2011年06月
(3)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(1)
2010年12月
(6)
2010年11月
(4)
2010年10月
(1)
2010年09月
(3)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(3)
2010年05月
(2)
2010年04月
(2)
2010年03月
(8)
http://www.blogdeco.jp/
" target="_blank">
http://www.blogdeco.jp/img/jsWarning.gif" width="140" height="140" border="0" alt="Blogdeco" />
<<
2012年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
このパフォーマーは見なかったけど
マーケットやっていて、鶏の置物見てたら
「これは・・・」と流暢な日本語で説明してくれた。
日本人だったの。お店の人。
そういえば本物の石像(笑)の頭の上に鳥がとまってました。
子供だけじゃなくて、大人も楽しめますね。
わかっているけど、、ついつい見入ってしまうんです(^^)。
カフェのアルバイトの女の子も、日本人で、「おはようございます。」って声をかけられました。
異国の地で、日本人に会うと、ホッとします ^^
なんか、期待通りの動きをしてくれたり、
たまに、意外な動きをしたり、
目が離せませんでした。
結局、朝食食べるのも含めると、1時間以上、見てましたね。小さい子が、何度も何度もアメをもらいに行くのを見るのもかわいくて。。。
最後には、お母さんに怒られてましたけど ^^;)
ブログ読んでいる限りだと、楽しかったみたいでこちらも嬉しいです。
私はというと、やっと今日ネットが使えるようになって”うはうは”です!!笑
銀色の人よくいるんですよねぇ〜。あとたまにエルビス・プレスリーやってますよ。笑
クライストチャーチは楽しい所ですw
神戸の南京町にも、銀色パフォーマーがいますよ。
あめちゃんはくれないけどね。
ネットが使えるようになって、よかったですね ^^
クライストチャーチは、本当に綺麗だし、楽しかったです。
エルビス・プレスリーは、いなかったなぁ。
見たかったです。
これからは、暖かくなるし、お花もいっぱい咲いて、よい季節ですね。
9月には、桜が咲くそうなので、きれいだと思いますよ。
私たちは、ほとんど街ですごしましたが、1日観光ツアーもいろいろあって、クルーズやジェットボートなども、楽しめるようです。
楽しんできてくださいね ^^
NZの写真、ステキですねぇ( ̄ー ̄*)
町並みとかトラムが走ってるところとか、メルボルンにちょっとにてるなぁ^^
そうそう!
オーストラリアでも傘をさす人はあまり見ませんでした。
・・・風邪引かないんでしょうかね?笑
私も明後日、いよいよ出発です〜!
ホントに、楽しみですね!!
オーストラリアも、きれいなんでしょうね。
いっぱい、楽しんできてくださいね♪
これで気持ちが楽になりました。
ニュージーランドは確かにいい国だと思います。
今度は観光で行きたいですね。
よかったですね♪
フリースクール生さんは、しっかりしてらっしゃるから、大丈夫だと思っていましたよ!
これで、次のステップに進めますね。
大学に入ったら、また視野が大きく広がると思います。
この勢いで、大学の試験も頑張ってください。
応援しています ^^