
娘の卒業証書です。
卒業式の日、担任の先生が家に届けてくださいました。
その後、学校に行った時に、校長先生、教頭先生に挨拶をすると、娘の頑張っている様子を喜んでくださいました。
転校して、3日くらいしかいけなかった中学でしたが、
何度も足を運んでくださった担任の先生。
留学の際、戸惑いながらも、推薦状にサインをして下さった校長先生。
不登校の生徒に派遣されるメンターの先生を紹介してくださった教頭先生。
どの先生も、娘のために力に成ろうとしてくださいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、昨日、前の学校から、卒業記念のDVDが届きました。
1年バレークラスマッチ、体育祭、文化祭・・・小さく写る娘の姿がありました。
1年の平和学習・・・声を出して歌う娘の姿がありました。
2年の野外活動・・・ピースをする女の子たちの陰になって、後姿の娘の姿がありました。
3年の体育祭、文化祭・・・幼馴染の成長した姿がありました。
そして、卒業式。
各クラスの生徒の名前が書かれていました。
そして。。。最後に「転出した生徒」として、娘の名前が書かれていました。
ピースをして写る娘の姿はなかったけれど、
娘は、確かにそこにいました。
DVDを見ながら、涙が止まりませんでした。
卒業アルバムのない娘にとって、このDVDが卒業アルバムとなることでしょう。
娘のことを覚えてくださって、このような素敵なアルバムを贈ってくださった先生にも、
感謝の気持ちでいっぱいです。
みんなに見守られて、娘は本当に幸せ者です。
卒業おめでとう!
posted by ハナミズキ at 22:05|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
学校
|

|